TOP -週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その弐

前後バランスの模索について中括

フルピロ化してリアのコンプライアンストーインを失った結果出てきたオーバーを解消するため、以前にスプリングレートの前後バランスを検討し、スプリングF:12kgf-R:10kgf、スタビF:22mm-R:14mm(レートバランス=1.20)だったのをFスプリングを14kgfにアップ、Rスタビ12mmにダウンしてみました(レートバランス=1.43)。
この状態で定常円を描くと見事にアンダーになりました(^^)。 ただ、立ち上がりでは苦労しそうな程強いアンダーだったので、手持ちで何とかしようとリアスタビをMS14mmに戻してみました(レートバランス=1.35)。リアスタビ変更の効果はちゃんとアンダーの軽減として出たものの、まだまだアンダーが強すぎる様子。この状態でオートランド山形の東北No.1決定戦に出場しましたが、やはり実走行でも定常円での感触通りアンダーが強く、スプーン・ヘアピン・最終といった回り込むコーナーが苦手です。進入では問題なく曲げられ、特に下りの突っ込みではとても安定してリアブレイクして回頭出来たのですが、全体的に考えるともうちょっとグリップバランスをフロント寄りにする必要がありました。

# ここでちょっと寄り道。
ロールセンター変更ナックルを導入。

市販の箱車では有り得ないほどの強烈なフロントレスポンスに感動したものの、サーキットで実走してみると強いアンダー特性でありながら進入ではあっさりリアブレイクという二面性を持ち、レートバランスをはじめ今までの考察を一からやり直す必要があるのを痛切に実感。一人でやるには時間が掛かる課題と思われたので一旦外してしまい、現在はノーマルナックルに戻しています。
それ程ロールセンターの変更は前後バランスに影響を与えました。


次に購入したのがアイバッハの180mm長13kgfスプリング。当然フロント用で、これによりレートバランスは1.28となります。これで定常円チェックしてみると、かなりニュートラルに近づきましたがまだわずかにアンダー。アクセルをオフるとテールが出ますが、どう踏んでもアクセルオンではアンダーしか出ません。

# ここでちょっと気になる点が。以前に試したスプリング12-10、スタビ22-12ではオーバーが強くてNGとしたのですが、実はこのレートバランスは1.27。アンダーとなったこのフロント13kgfのセッティングと数値上はほとんど変わりないんですね。この辺りにもスプリングとスタビのレート特性の違いが出ているかなと思います。スプリングは1G掛かっていますのでストロークすればすぐに表示レートが出ますが、スタビはある程度ストロークするまではレートが出ないのでしょう。定常円の様な低い横G環境では、特に細いリアスタビで計算とのずれが大きくなってくると思われます。
例の計算式でレートバランスシミュレーションを行う際は、リアスタビは最後の微調整に使うようにして、最初は変更無しで考えた方が良いかも知れません。


13kgfのフロントサスはかなり好感触でもう一歩、という感じです。
そこで、

車高を前下がりにしてみました。
これで最終的な挙動はアンダーでありながら、アクセルオンでもテールを出せるようになりました。

# 車高調整について
R-JunkieのBBSになかおさんが車高調整=ロールセンター調整と考えて良いのでは、と書き込みされていました。グリップが同じでハイトが異なるタイヤを前後に履いても車高は変化する=前後の車重分布は変わる訳ですが、やってみたところ見た目はかなり変わるのにグリップバランスは変わりませんでした(この場合もロールセンターは多少変わるはずなのですが・・・その影響は良く分からず)。そもそも車高バランス変更での前後の車重分布変化はほとんど無い事からも、車高を変える=ロールセンターを変えているというなかおさんのご意見は納得がいきます。


F12kgfの時はどうしても前上がりの姿勢にせざるを得なかったのがどうも気に入らなかったのですが、アンダーとなった今は精悍な前下がりの姿勢。かなりご機嫌(^^


BBSについてきたミシュランPilot Precedaというタイヤ。これで走行会走ってしまいました(笑)。頑張って走ったのに、3年前に製造されたタイヤのためか全然溶けてません(-_- ブレーキングでの縦グリップはなかなか優秀で不安感はありませんでした。横方向は・・・(^^; でもこんなタイヤでも意外にタイム出ましたし、何より前後バランスに優れたマシンは乗っていて本当に楽しかったです。乗り方次第でアンダーもオーバーも自由自在に出せます。特にこのタイヤはきちんとフロント荷重掛けないとステアにさっぱり反応してくれないので、とても練習になりました。前後レートバランスってとても面白いです。オーバーセッティングのレートバランスをリア強トーインで抑えるのと、レートバランスでニュートラルを狙うのと、タイム的にどっちが速いのかは?ですが・・・アライメントを弄るのと同じ感覚でスプリングレートバランスも弄ってみましょう!今は中古の直巻きスプリングはとても安いですしね。



TOPへ

inserted by FC2 system