TOP -週末の楽しみ〜Weekend Carpenter SIDE〜 -週末の楽しみ200

ワイングラスラック

2000年、ミレニアムヴィンテージからから始めた「週末の楽しみ」もかれこれ200回目になりました。たまにはタイヤのついて無い趣味の話題も書いてみようかなと(^^


うちには小さいですがワインセラーがあります。長期熟成させられるような高級セラーではないのですが、美味しい温度で飲むには十分役立ちます。インテリアとしても良いですしね。

料理も好きなので、毎週末自宅でワインを楽しんでいます。グラスはお約束のリーデル。ここぞって時用のヴィノムのボルドーと、普段使いのソーダグラスのシラーズを用意してあります。その他シャンパンフルートやお遊び用の巨大なワイングラスも。

困るのがワイングラスの収納です。店頭ではグラスラックはあんまり売られていません。ネットで検索してもイマイチ気に入るのが無いんですよね。
構想期間=2年。やっと納得がいく、かつ簡単に作れるデザインを思いつき作ってみました。

やはりインテリアとしての意味合いもありますから、材料は木を使います。どうせ部屋は薄暗くしてしまうので美しい木目は不要。ホームセンターで安く手に入る2×材(ツーバイ材)を使います。


グラスを掛ける部分のデザインはすぐに思いつきました。ホルソーで3センチの穴を開け、手前側に末広がりに切り込みを入れます。断面にとの粉を塗りこみ、ダークカラーのニスを塗りました。
この板をキッチンの棚の下にでも持って行って、四隅をS字フックでつるせばそれで一応は完成・・・ですが、もうちょっと工夫します。

2×材を、丸太の柱4本で支えて(70mmの木ネジを2本ずつ刺してあります)その下にラックを吊りました。



四隅をホルソーで丸く落とした板も用意して、棚を一段作ります。下にレンガを二枚置いて台にしました。このレンガの重さのおかげで、ラック全体の安定性も増します。



照明を当てればこの通り。
費用2500円くらい、作業時間4時間ほどで使い勝手の良いグラスラックが出来ました。


自宅で飲むのはボルドータイプが多いです。



# 2011年7月18日追記


塗り替えました。棚だけ水性、他は油性のニスを塗ってあったのですが、全て油性ニスに。色目ももう少し黒っぽくしました。
オイル仕上げのさらっとした感じより、こってり塗膜が張ってる感じが好きみたい。

そういえばワインの趣味も変わり、ピノばっかり飲んでいます。
ボルドーグラスが埃かぶってますね(笑)。

木材工作も好きなので、家のDIYが楽しみです。






TOPへ  
 
 
 
 
 
 
inserted by FC2 system