TOP -週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その壱

3月25日(日)

今日は後輩の世界一貧乏なNSX乗り(私が弄っているくらいですからね)太郎のマシンを弄ってました。自分のもやらなきゃいけないことたくさん有るのに・・・ん〜なんて良い人>俺(爆)

まあ、来週末の走行会で少しでも楽しんで走れるように、ちょっと手伝ってやりましょか。

世界一金の掛かってないNSXのケツ周りです。NSXは当然ミッドシップなのであまり見たくないセクション(^_^;;; 入り組んでいて面倒くさいのよん。今回の作業は
1:触媒カット(ストレートパイプ組み込み)
2:ショック交換(車検用にノーマルから戻していたため・・バネカットなの・汗)
足交換はRSと同じくダブルういっす(^^)/ボーンなので楽勝、しかもフロントアッパーアームがA型じゃないので、ジョイントプーラーなども不必要、基本的にトラブルポイントは無いです。私はちょっとアームを下げてやれば良いだけ。しかし触媒カットは・・・辛そうだなぁ。

やっとマフラーが外れたところです。しっかしなんつう重たいマフラーやねん。いやいやその前にマフラー外さないと触媒が外れないのがムカツク。しかも触媒は2個も有りやがるし。フランジは3本止めだし、錆びててナットが硬いし、つうか一本へし折ったし(爆)。ここまでなんと所要時間=3時間(頭に来る)。RSなら15分ですね〜。

ストレートパイプを取付けたところ。ここまでの所要時間3時間7分(爆)。いかにボルト外しに手間取ったかが分かります。その経験を生かし、ボルトにはすべてスレッドコンパウンドを塗布しておきました。私の車なら14ミリのボルトを捨てて12ミリにしておくところですね。錆びて回らなかったら即締め込み側に回してボルトをへし折っちゃうんです。

太郎も足交換くらいは私のP指導の甲斐あって無難にこなすので、マフラーが付いたところで私は自分自身の作業に入りました。
クラブマンノーズですね、正月にもげたチンスポ復活させます。くーぺさん達にお会いするのにチンスポ無しと言うわけには行きません(何故に?)。今回取付けるのは大分前にハイランドでもげて引きずって穴が開き、二つ折りになった奴です。ちゃんとしたのも手にいれたのですが、色が塗られていて、しかも剥げてきているので安易に色を吹くわけにも行かず今はまだ見送り。とりあえずの仙台お祭り仕様チンスポです(なんか「延長70センチ」とかをほうふつとさせるネーミングだな)。

傷だらけなのでアンダーコートで塗装しました。これなら熱く濡れるので(オイ)もとい厚く塗れるので多少の傷は隠せます。二つ折りの部分は太郎に貰った汎用ステーをリベット止めして対処。ありがとう太郎>110円儲かったワイ。穴はシカトっす(爆)。写真だと見えないでしょ?でも本当は結構でかいダクトが開いてます。

何故にFRPのクラブマンノーズが割れずに、チンスポだけが毎度毎度綺麗にもげるのか、その秘密はこれ。「トグラー」と言う商品名の建築用品。ホームセンターで普通に売ってます。鉄板ビスより強度が低くて使い易いんです。本来は漆喰の壁などねじ釘が立たない所に物を取付けるときに使うものですね。

バンパー外したついでにウインカーをきちんと固定しました。パテ盛りで繋いであったんですけど外れてきました。何で固定するかちょっと悩むところですが・・・むふ、最近買ったホットボンドは大活躍です。脱脂して盛ってあっさりと固定できました(^^)v。これ本当に使えますよ、切れ易いクラセンの配線の根元もホットボンドで補強したし。お奨めっす。

01.05.08大嘘訂正!!
いや〜参りました、街乗りでは問題なかったんですけどサーキット走った後に確認したらホットボンドはすっかり溶けて垂れてました(笑)。エンジンルームに使うのはお奨めできませんね〜。室内も真夏の直射日光を浴びて高温になることを考えると使わないほうが無難かもしれませんね!

タコメーターは結局動かないままですけど・・・来週が実に楽しみです!!!

TOPへ

inserted by FC2 system