TOP -週末の楽しみ〜bug SIDE〜 -週末の楽しみ341

計器類のインストール

ノーマルの1200時代はエンジンの状態など全く気に掛かりませんでしたが、今度はそうは行きません。つーか火を入れようにも、油圧計が無いといつまでクランキングすれば良いのか分からないですし(笑)。


思い切りベタですがVDOの油温・油圧とオートメーターのタコです。
キャルルックど真ん中。


タコがフロントガラス越しに見える高さに取り付けるのが通例のようですが、シートが低すぎてタコが思い切り視界をさえぎってしまうため、ダッシュの下側に全てのメーターを取り付けるつもり。
タコメータ取り付け用のネジ穴を開けています。一人で締めこめるようにタップ切りました(もちろん後でフロントフード内からナット掛けて本締めします)。


ステーが付いてませんでしたので自作。
昔々、ドラさんにもらったバイクのサイレンサーのバンドを加工しました。某レーサーに使われる部品らしく、チタン製でめちゃくちゃ軽いです。
まさかこういう使われ方するとは。


どうやって室内からエンジンルームへ配線を通そうかなーと下回りを眺めていましたら。
何と赤丸のところにボルトの入ってないナットが溶接されています(笑)。雨漏りの原因の一つはこれでしたか。
配線通すのにちょうど良いですね。


RECAROを取っ払い(ボルト4本で簡単に取れますよー)、カーペットをめくって配線を這わせていきます。
頭から生えているのはお下げ髪とかツノとかじゃないです、タオルです(笑)。


リアシートの下側から出て行きます。
ちゃんとシリコンシーラント詰めておきました(笑)。


配線を引き出してコルゲートチューブで包み、固定します。


VDOのセンサーを付けるため、純正の油圧センサーを外します。
コイルのマイナス側にタコメーター用の信号線用に配線を繋ぎます。


二股を介してセンサーが2つ付きます。
配線の取り回しは純正の油圧センサーと同じに。


ヘインズの教科書にはちゃんと配線図も載っています。


絡まるスパゲッティ(笑)。
過去に痛い目見ているのでタコと油圧・油温は電源/アースとも別に引いています。


うぉぅ。
なんつーカコヨサ。素晴らしい。
やっぱオートメーターはデカイ分インパクトありますね、めっちゃキャルな感じが素敵です。


助手席の人の膝に当たるかな?と思ってましたがシートがとても低い+後退しているため全く問題無し。シフトレバーの操作にも支障ありません。
視認性もOK、目線が低いので視界の隅でちゃんと捉えられます。完璧。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system