TOP -週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その四 -週末の楽しみ350

ブローバイガスセパレーターテスト

天気と仕事休みのタイミングに恵まれず、今年は全然走れていません。


ひっさしぶりのハイランドです、4Aと4B走行狙いです。
友達たちは都合が合わず、今回は一人ぼっち。
そういえば昔「腕上げるなら一人で行かないとダメだよ」とある人に言われました。確かにいつも「楽し〜い(^o^)」で終わっちゃってるんですよね、タイムってあんまり気にして無いですもん。
せっかくなので今日は真剣に走ってみることにしました。

今年に入ってから走らせ方を変えています。
簡単に言うと。
減速しながらステアイン、加速しながらステア戻す、をやめて。
まっすぐ減速、減速終わったら即加速、加速しながら思いっきりステアイン。
フロントの仕事量を減らし舵を利かせるためにアクセルを踏む感覚です。荷重がリアに戻ると確かにすぱーんと回頭しますね。
やってみた結果、どちらの走らせ方も出来ないとダメ、程よくミックスするとタイムアップします。
ラインの考え方も大きく変わりますし、タイヤへの負担も小さくなります。


1本目結果2分12秒758、いつもと変わらん。これじゃダメ。
茶毛さんとぐっさんに直電かましてR1R最適内圧を聞き取り。温間1.9!よっしゃ!2本目は2.1から落としてチャレンジ。フロント減衰も変更、ややアンダー気味なので4→3(8段調整)に落としました。

2本目結果2分12秒428。内圧再測定、まだ2.0あったのでさらに抜きます。
フロント減衰さらに1ダウン、リア減衰も8→7へダウン。

3本目結果2分11秒769でした。
確かラジアルで11秒台は初めてです。目標はラジアルでシングルなので遠いですけど・・・。でもまだ速く走れる余地は見えてます。リアのトラクション、荒く踏むと抜けるのでジワリと踏む間が惜しいです、もうちょっと踏みたい。リア減衰をもう一つ落としてチャレンジしたい、多分ブレーキがシビアになるので減速開始時をじわっと。これで10秒台が見えます。あともう1秒・・・はまだ見えないなあ。


今日は何故か1951が絶好調。バルタイ変えたのが良かったのか、気温のせいなのか?
2速で何度もレブリミットに当たってしまいました(8200レブ)。吸い込まれるように回っていきます・・・が3本目の途中から回りが鈍くなりノッキングのような音が。
もちろんノッキングのはずは無く、これは・・・O2センサーの緩んだ音。NEKOのセンサーネジ部、もうダメだなあ。A/F計ごと変更予定で、本体はすでにインストールしてあります。折り見てセンサー入れ替えようっと。



さて、ブローバイガスセパレーターです。
一回の走行が終わった後、キャッチタンクを開けてペットボトルの横腹を切ったのに中身を排出。やけに少ない量のブローバイが出てきました。普通のエンジンみたい(笑)。


空気排出ホースの先につけたペプシボトルの中にもわずかな液体があるだけ。


今回使ったオイルはワコーズ4CT。「ワコーズとマーレは相性最悪!」と聞いたのですが、聞いた時にはすでに2缶も買っちゃってたので使ってみました。たくさんブローバイ出るならセパレーターのテストにはかえって良いわけですし。
でもブローバイ出ませんでした。


セパレーターが抵抗になってブローバイがエンジンに閉じ込められた?そしたらオイルレベルゲージが吹き飛んでるわけで、まさかそんな訳無いのですけど念のためフィラーを開けて確認。マヨネーズは無いですし、匂いもガソリンくさかったりはしません。
良いじゃないですか、ワコーズ4CT。


でも、前述のO2センサーを締めなおすため車の下にもぐったら・・・見えたのがこちらの衝撃シーン。
ブローバイのホースの途中にオイルが溜まってます(笑)。
やっぱりセパレーターが抵抗になってブローバイの速度が落ち、途中でオイルミストが液化してしまったようです。セパレータはエンジンルームに置かなくちゃダメかもですねぇ。
でも考え方としてはOKのようですね。




2010,12,05追記
今年は暖冬なのか12月に入ってもまだ暖かく、雪がちっとも降りません。
ハイランドの営業最終日にもう一度タイムアタックに行きました。


同じことを考えてる人が思ったより多く、ミラー見る余裕のない初心者もいたためおっかない思いもしたりして、結局クリアラップは一度も取れませんでした。上手い人はクリアも綺麗に取りますよね、まだまだです。ベストは更新できましたがまだまだまだこんなもんじゃない!(ハズ)。

2'11"078 これが僕のハイランドのベストラップになりました。

Memo:
R1Rはドライなら1部山でも食う(08ネオバとは大違い)。
R1Rの空気圧、19〜2.0でタイムに差が無い。
R1Rはインラップ後の最初の周回で最強グリップ、2週目はもうだめ。ウェービング不要。

バネレートの前後バランスを車高で無理に是正すると動きはニュートラルでもタイムは出ない(笑)  (F12.5-R10は基本アンダー、でもアンダーなりに乗ったほうが速い)

詰める余地オボエガキ:
1〜2〜3コーナーのラインいまだに分からない、3コーナー@3速で回転が落ちるの何とかしろ(超重要)。
シケインを全開で加速して通過し、それでもアクセルオフらず3つ目の縁石に左ギリギリ寄れる足のセット作れ。
ハイポイント、イン側縁石踏めてない、アンダーで出口踏めてない。大きくライン取って入り口できちんと曲げろ(超重要)。
スプーン、2個目の縁石でラインきつい。入り口ちょっとだけスライドさせて奥目でイン向けろ(重要)。




TOPへ  
 
inserted by FC2 system