TOP -週末の楽しみ〜Weekend Carpenter SIDE〜 -週末の楽しみ422

ガレージ照明

ガレージに照明を取り付けました。
作業したい人のガレージは明るさ優先の場合が多いと思うのですが。うちの場合は居心地のよさを大事にして、電球色でやや暗めにすることにしました。車を眺めたい人向けの照明ですね。
昔から作業が終わった車の中でカーラジオ聞きながらお酒を楽しむという変態趣味があるので(笑)、暖かくなったらおそらく毎週末ガレージが酒場と化すと思われます。


灯りの向きを変えて作業している手元を照らせるよう、スポットライトにしました。


ヤフオクで10個で3000円でした。こんなに安くて良いんでしょうか。


全部で8個使用して、2台の車をそれぞれ四隅から照らすようにしました。
両側から照らすことで影を消そうという作戦。


電球はE11口金です。
付いてきたハロゲンからLED電球に交換。LEDのが直径・奥行きとも小さいです。
楽天で一個900円。照明本体より遥かに高い(笑)。
消費電力の問題もありますが、夏場に虫が集まらないというメリットが大きい。


元々ついていたハロゲン電球、こちらの値段も調べてみると600円〜。
結構お高いですね、しかも良く切れます。


65wハロゲンvs5.5wLED。気になる明るさ比較。
若干LEDの方が暗いかな?
ハロゲン40w相当、と書かれていましたが50w程度の明るさはありそうです。


左がハロゲン、右がLED。
光の広がり方はほぼ差がありません。
スポットという名の通り、あまり光が広がらないのかと思っていましたが、意外と明暗が出ずにほぼ満遍なく光がいきわたりました。


電球色よりさらに色温度が低い2650K、暖色と言われるのにしました。


ハロゲン電球が演出するいい雰囲気はそのまま。



うーん、明るくなってみると。
どうにも車が汚くて気になります。
でも気温が零下なので洗車すると凍っちゃうしな・・・。


# 2021.03.06 追記


10年ほど上記の照明でやってきたのですが。作業中に手元が見にくいなと思うことが増えてきて、蛍光灯を導入しました。工場やオフィスでよく見かける富士山といわれるタイプ。LEDにはせず、蛍光灯のまま。蛍光灯の光って跳ね回ってくれるので影ができなくていいですね。


従来のライトと2系統にして、使い分けています。蛍光灯は寒々しい感じがしますが作業性はやはり圧倒的に良いですね。手元に懐中電灯が必要になることがほぼなくなりました。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system