TOP -週末の楽しみ〜bug SIDE〜2 -週末の楽しみ487

タイロッドをナロー

ナロードビームをセットすることで当然左右のナックル間幅が変わるため、タイロッドも短くする必要があります。


運転席側。
非常に分かりづらいのですが、タイロッドエンドだけを取り付けて、必要なロッド長を測定しているところです。


これだけ短くなります。


片側が正ネジ、反対側が逆ネジになっています。正ネジの側に14mm×1.5のタップを入れてねじ山を深くしていきます。


目一杯奥までねじ山を切って。


カット。


再度タップを入れてもう少し奥までねじ山を切ってから、割りを入れます。


グラインダーでテーパーに。鉛筆をカッターで削る要領で平面で削っていき、後から滑らかにすると角度を合わせやすいです。マーカーで色を着けて、テーパーナットをあてがいゴリゴリ擦り付けると削り足りない部分が分かります。


助手席側はたまたま不良在庫になっていたタイロッドがぴったりの長さでした。純正のタイロッドが曲がっていたため購入したものですが、長さが合わなかったヤツです。タイロッドって長さが年式とハンドル位置でバラバラでして、65RHD用にぴったり合うリプロが存在しないのですね。


タイロッド装着完了。


見づらいですが、ステアリングダンパーも移設した受けに無事に装着できました。


タイロッドエンドを交換した際に準備しておいたものの、純正とちょっと違いがあったために使用を見送ったステアリングギアボックス。どうすれば良いのか分かったので交換することにしました。
使う前に2液ウレタンを刷毛塗り。


ステアリングボスにウインカーキャンセルの爪が生えているため、ステアリングシャフトとギアボックスの接合が捩れたところでなんら問題ないのでした。捩れた分だけステアリングをずらして取り付ければOK。


ステアリングの取り付け部。切り欠かれている隙間にウインカーキャンセルの爪が収まります。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system