TOP -週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その壱

9月23日(日)報告

9月22日の走行会に向け、ぼちぼち実験君モードを終了し、考えている走り方が近づけるように、走ることに集中できるように、セッティング、セットアップをこまごまと行っていました。ここで一気に書いてしまいましょう。

前回の走行会ではソレックスの口径を44φ→50φに拡大したことによる、ギヤによる空燃比の違い=4速が薄すぎてつかないことや、足回りの変更(エナペタル→TRD、8・6キロ→12・10キロ)など、不確定要素を抱えての走行で、思うような走りはまったくできませんでした。各計器類や車の動きの違いに神経をすり減らしながら走行、もちろんタイムもベストからほど遠く、フラストレーションを抱え込みました。

しかし甲斐有って、色々と実地での経験を積めたので、なんとかそれを次の走行会に生かしたい、次こそは走ることだけに集中したい、そう思いながら各部のセットを詰めてきました。

1:強オーバー対策。

まず車高です。
前後水平から若干後ろ下がりに弄ったつもりが、後日本腰入れて測定しなおしたところ前下がり→水平になっていたようです。これを完全にリア下がりに変更し、リア7ミリダウンとしました。
一名乗車状態で左右差も完全に無くすためズボンプレッサ氏に頼んでしつこく測定・調整しました。
(ドライバーが乗ってないと12・10という高レートでも結構右上がりになるんですね)
車高を合わせたところでアライメントを変更します。これも一名乗車状態でやらないと左右差が出てしまうので一念発起(大袈裟な)プロにお願いしました。
まずリアトーをトーアウト1ミリ弱からトーイン3ミリに変更します。フロントーは今までどおり0です。 フロントキャンバーは若干足りていない傾向だったので2度半→3度ちょっとに変更。
合わせてリアを3度半→4度に変更しました。
ATSデフに入れるオイルは、進入でのプッシュアンダーを嫌がって効きを落とすために硬いものを使用していました。これを柔らかいものに変更します。当然街乗りでは乗りにくく、交差点でダンッダンッとタイヤが跳ねる音が出ますが気にしません。ワコーズの5120から7590に変更しました。
2:高ギヤ高回転での燃調薄化対策。
燃料ポンプを弄りました。50φのセッティング5(01.07.14)週末の楽しみ45(01.08.05) で報告済みですね。
さらにセッティング変更を加えました。それについては50φのセッティング 6に書きます。
3:息ツキ対策。
中間域が濃く、かぶった感じで息ツキします。横Gが掛かると症状はひどくなりますが、街乗りでもアクセルを踏み間違えると息ツキが出ます。暑い日により症状が出やすいこと、AF計の数値など色々と考え合わせても濃い方向で間違いないでしょう。
50φを入れた当初はこの辺りは問題なかったのですが、ニードルを拡大してから顕著に出てきた症状ですのでニードルを絞りたいところです。しかし、上記のポンプ変更を加えても高回転でのガス不足問題が完全にクリアされてませんでしたので、デフォルトの1.8まで戻すのは思いとどまり2.3→2.0にしました。
さらに加速ポンプを絞ろうと考えたのですが、ソレックス50φには加速ポンプジェットが無く、インナーベンチュリーで絞るらしく、結構高価です。
# 加速ポンプジェットはポンプガス量を変えるものではなく、吹く時間を変えるものです。
 吹く全量はダイアフラム側のストローク量を弄ることで変えます。
 具体的にはポンプロッドの取り付け位置を変更します
ニードルの変更で結構良くなりました。さらに点火を強化して無理やりでも濃いガスに火を付けてやる事を考えます。
以前にも書いたボッシュの3極プラグを採用します。碍子は浅いですが突き出しが大きく、7番辺りの感じような気がするのでちょっとサーキット用としては不安が有るのですが、ここは勝負してみました。
街乗りレベルではこれらの変更でほぼ完璧に息ツキは消しました。
さらにサーキットについてから(ハイランドでは高地のためか、いつものセッティングが崩れることが多いので)バランシングを真剣にやりました。
4:スロットルストッパー作成
スロットルストッパーはアクセルペダルの根元についてますね。キャブにするとペダルストロークが減るので調整が必要です。これだけでサーキットでもほとんど問題は無かったんですが、思い切り踏み込むとペダルステー自体の強度不足でしなるためにリンケージがずれます。
先日スピンしまくった時にもずれちゃったんですよね。
ちょっと工夫しました。

スロットルワイアーになにやらくっついているのが分かりますか?
このボルトのようなものでワイアーが一定以上引かれないように食い止めているのですが...
これは44ソレックスにデフォルトでついてくる「チョークワイアー固定部」なのです。しっかりと締め込めますので、これでまずリンケージがずれる事は無いでしょう。ただ、常時このストッパーに当ててると、ワイアーアウターの先についているゴミや水の侵入を防止するゴムが切れちゃいそうなので、ペダル側で調整してこのストッパーは保険となるように調整してあげると良いでしょうね。
これを思いついたときは、我ながらシンプルで美味しいネタだと思ったです(笑)。
5:タイヤ・ホイール変更
Sタイヤ用ホイールはトムスのFF用でした。私の車はドシャコなのでこのホイールだとかなり引っ込んでしまいます。せっかくまだ広げられるスペースがあるのですから目一杯トレッドを広げたいです。また、タイヤがもうほとんど無い状態なのですが、新規にタイヤを購入するのなら195/60を履きたいです。トムスのリム幅=6なのでちょっとサイドウォールが台形になってしまいます。幅=6.5として195/60を履きたいです。
「ホイール欲しい病」は今に始まったことではなくて、ずっと前から探していたのですがなかなか気に入るのが無かったんです。やっと見つけたのはSSRリバースメッシュです。6.5J+20の14inです。
友人の1690キャブのF氏に譲っていただいたSSR ずっと欲しかったからとっても嬉しいのです(^o^)
リアは5ミリスペーサーを入れてもまだ余裕があります(私のリアフェンダーは若干膨らんでいます)。
しかしフロントがヤバ気です。フェンダーめくれそうです...予感的中、行きの高速道路で高速走行中フルブレーキングしたときに当たっていました。仕方が無いのでハイランドについてからフェンダーを叩きました。現場仕事なのでどうしても荒くなってしまい、格好悪い仕上がりになってしまい残念です。
大事の前の小事ととらえておきます(涙

某カエル掲示板の自分の書き込みから引用(一部改変)
夜なんでまだよく見てなくてはっきりしないですけど。
多分車高は上がったでしょう。単にタイヤの静的な大きさだけでなくケース剛性の高いSタイヤ
ですから接地面は狭く、ウォールの潰れも少ないですからね。
ただ、フェンダーのかぶり、に関してはあまり街乗り用の185-60-14のネオバ&711履いたナベと
変わり無い気がします。気が向いたら測って見ましょう<リクエストでもなきゃ多分やんない(笑
見た感じではそれほど差は無いですよ。

やっぱ肩が張ってるの、この影響が大きいですかなぁ。Sって肩張ってるじゃないですか。
6.5Jに195でもウォールは若干ですけど台形型でトレッド面よりホイールの方が幅が小さいんですよね。

>Sタイヤだとあまり引っ張った感じにはなりませんよね。
そうですね。引っ張ってるとちょっと悪そうな雰囲気で私はすきなのですが。
13の70でツラなんて、まあるいなで肩でとっても好きです。

でもやってみたら肩の張ったパッツンパッツン具合も結構いけますね。
スーツ着たおねいさん、肩パットにタイトミニ(黒)って感じです。
SSRメッシュのツライチでも悪そうにならず<狙いと違った(笑
思い切り仕事できまっせって感じで、これはこれで気に入りました。
F)6.5+20/14 R)6.5+15/14 これ、195のS履く上では良い線かもしれません。
(結局はフロントが当たった訳ですね)

>BSかな?YHかな?
540ですよ。GコンとRコンしかなかったです。中間が欲しかったんですけど。

あとできるのは当日キャブの同調をやるだけです...
でもちょっと気がかりが。
大体良い感じになったつもりだった50φ、先日Sタイヤを入れて
当るところが無いか確認に試走に出た際、空燃比が13辺りとちょっと薄かったんです。
2速でも3速でも空燃比が全く同じと言うのは嬉しかったんですけど、
もう少し濃くしたいところです。回るけど前に出る感じも薄いし。
けどメインジェットは220なんですよね...<50のデフォルト
メインを上げるだけでなく、ちょっと対策してみましたけど、正直心配です。
4速でも13のまま行ってくれれば良いんですけど、これはまだ試してないので
何とも言えません。

だがしかぁし。
蛸がまた怪しいダンスをしてるんですけど...
治ったと思ったのになぁ。ノーマルメーターも持っていこうっと(号泣

# 蛸踊り、誰か止めてください。
(タコメーターの電源を取る位置をメーター電源→パワーウィンドウ電源へ変更して解決しました
 メーターアースは相変わらず繋いでいません)

バキデフに新品の195の540S、マジで街乗り出来ません。
交差点をゆっくり左折するのに一苦労です。
静かにツイン繋ぐとエンジンがストールします。


遂にちゃんと動き出したタコメーター。ワーニングランプをパネル上で余っていた油圧警告ランプに繋いで光らせました。結構はっきりと視界に飛び込んできます。ガスメーターはリニアな動きを見切ればリニアタイプの方が便利な気がして、またマルイチ純正に戻してしまいました(笑)。

他にもこまごまと弄りましたが、大物(?)はこんなところでしょうか。

TOPへ  
 

 
 
 
 
 
inserted by FC2 system