TOP -週末の楽しみ〜bug SIDE〜3 -週末の楽しみ633

オイル漏れ修理とテストラン

さて、ボチボチ走り出しますよ。


オイルが巣穴から漏れ出してしまったGeneBergのカバー、代わりを購入しました。同じものが手に入ると良かったのですけど・・・すぐに国内で手配できるところが見つからなかったので、仕方なくEMPIです。GeneBergのknockoffっぽい形をしているので、背面のオイル穴が同じような位置に開いているんじゃないかと期待しての選択。これが一番安いし・・・。


結果、オイル穴はほぼ一緒。これならポンプ本体のINとOUTに跨ってしまうこともありません。


GeneBergのカバーにギヤのシャフトが擦れた跡を発見。シャフトの真ん中を少し削ってやりました。

んで、取り付けて始動・・・したら、フィッティング部分から漏れました。


EMPIのフィッティングねじ込み部分。鋳物に穴を開けて、タップを切ってますのでタップの始まり部分がギザギザしてます。
しかもカバーのフィッティングねじ込み面は、ポンプとの合わせ面に対して90度になってないため、外側のネジ山のうち2山は途中で途切れており、端が鋭く尖っています(意味わかります?)。


まあ、とにかく。そのままANへの変換フィッティングをねじ込むとフィッティングのネジ山が傷んでしまうのでした。傷んだ結果、キチンと奥までねじ込むことができず、漏れてきたという訳です。写真はヤスリで傷んだネジ山を修正しているところ。


赤で囲んだ部分、ネジ山がフィッティングを攻撃しないようになめらかに削ってやりました。


フィッティングの刺さりも浅かったので、もうちょっとだけ掘ってやりました。NPTはテーパーがキツイので怖い・・・無理すると割れそうです。
2山だけ深くしてやりました。

元に戻して終了。
ここで一言。「うん、この一手間がEMPIだね」
まあ、そんなに嫌いじゃないです。



まだ配線がやりかけだったり、幾つかごく細かい作業が残っていますけど、走れるようになりました。


ちょろっと踏んでみたところノッキングが出てました。やっぱり点火時期が早すぎますね。プラグコードの刺し方を一つずつずらして、デスビを約90度回しました。これで無事に10度に(もしくはそれよりも遅く)セット出来るようになりました。
うーん、それにしてもコードの向きが(^^;;。だせぇ。

ところで。イニシャル10度でもノッキングは止まらず、2速までは大丈夫ですが3速4速では出ます。こりゃ、かなり良い所来てます。この時点でガソリンはレギュラー。ノッキングは想定内で、10リッターだけ入れてありました。残りをハイオク満タンにしてやって試走したところ綺麗にノッキングが消えました。完璧じゃないですかー。かなりベストに近いところにいるはずです。初期値としてはズバッと良い所が見つけられた感じ。


フードのスプリングは使わない事にしました。閉まっている間もずっと張力がフードに掛かるようになるため、よくフードのヒンジとの接合部分がトラブルを起こすそうです。
Weber純正ファンネル用のゴムの蓋を購入しました。もうこのままファンネル剥き出しで行くようですヽ(*´∀`)ノ。いいのか。


タイヤ、地面に着きました。


ランニングボードで見て、後ろ側のが4cm位高いです。
タイヤハイトを60にするとあと10mmリアが落ちますけど・・・ファットなラバーも捨てがたいところ。


さあて、出てきましたよー。


全然セッティング出てません(^^;;;
というか、ふと思い返すとヘッドとマニの間にガスケットを入れた記憶がありません。二次エア吸ってますな。
それでも全開だけなら超ご機嫌です。8000まで一気にフケてしまいます。恐ろしや。走らせてみても、各ギヤがフケきるスピードは1951cc積んでるロードスターより早いかも知れない。ギヤ比があれなんで、実際はよーいドンでどっちが速いかは微妙ですけど、おっそろしい勢いで吹け上がりますんで体感的にはBugのが超面白い。ローだとタイヤ食わないし。


カーショーに向けてステアリングをレカラに変更。このアナーキーっぷりがとっても好き。


いやー、やっとここまで来ました。
やりきった喪失感とか出るかと思いましたけど、全然ですね。まだまだ楽しみが先にたくさんあります。エンジン始動時も震える位嬉しいかと思ったらこちらも全然で、いつもどおりのやったー、でした。

ちなみに、このパークハイトからライドハイトに上げるのに、リアもフロントと同じ7barが必要になりました。リアのパークハイトを下げたため、より高い空気圧が要求されるようになったため。コンプの圧設定がちょうど7barなのでMAX入れればイイだけで、調整が不要になりました。
また、気温10度の中、30分程走り回ってみた結果、やっと油温が60度に。そしてアイドリング油圧が2bar程度になりました。3000rpmで3bar、4000rpmで4bar位です。このオーバークール問題は、まあ急は要さないにしてもちゃんと考えた方が良さそうですね。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system