TOP -週末の楽しみ〜Weekend Carpenter SIDE〜 -週末の楽しみ666

フェンス設置 3

竹垣の最後の部分、工事の際にはネコが通れるようにデタッチャブルにしたいのです。


いろいろ考えて決めたのがこちら。ラティスを固定するための台座です。
土にそのままぶっ刺してラティスの柱をボルトナットとコーススレッドで固定するものです。
# 2021.06.20 追記
もしも柱を木にするならこの台座を使うのが必須。そのままフェンスブロックに木を刺すと漏れなく凍結で割れます。台座使うと構造上ちょっとグラグラするので何らかの支えが要りますね。
/ 追記


台座が竹垣と干渉しないよう、柱と竹垣の間にスペーサーを入れます。


柱の上側はコーススレッド2本で固定します。


そのまま地面に刺すのでは恐らく不安定なので、フェンスブロックを埋めてその中にモルタルで固定する事にしました。


フェンスブロックの位置出し。


レンガに巻きつけて置いておくだけ。


鉄の台座のコンクリと触れる面には養生テープを貼ってあります。柱だけでなく台座を外さなければいけない場合、もしかしたらそのままスポッとコンクリから抜けてくれるかも知れません。


一回り小さく、長さも短いフェンスブロックを使用してます。最悪もしフェンスブロックごと抜き取る必要が生じたとしても、軽いので楽に作業できます。
この後、乾いてからKeigoに天端の仕上げをしてもらいました。


柱の厚みをそのまま貫くとコーススレッドが折れそうなので途中まで穴を掘ってあります。


色を塗ると目立たなくなりますね。


moriさんのお家で里子に出された樹を二本、養子にいただきました。左の二本、ドウダンツツジとイチイがそれです。丁寧に面倒をみてもらっていたようで、とても可愛らしいです。右は楓、成長が早いそうなので小さめのを選んで買ってきました。紅葉が楽しみです。


ドウダンツツジは普通はこういう弄り方をする樹種ではないそうですけど、僕は気に入ってます。イチイはこのサイズの割に根が小さくて、心配なので支えを入れておきました。


モルタルが固まった後もまだグラグラします。鉄の台座と柱の間でぶれるみたい。上側をガレージに繋いで補強したほうが良さそうです。


この隙間をネコが通るのはちょっと無理。


楓にも支えを。醜いので早く外してしまいたい。


大きくなった家庭菜園、おふくろに教えを請いつつ数種類植え付けました。


ハニーが去年ジョイフルAKで見かけて以来どうしても欲しいと言って聞かなかったふくろうの置物。石なので1万以上するのです。切り株に座らせてみると、ええ確かにその価値ありますね。
もう数点欲しくなる勢い。


2017.07.02追記


ガレージに繋いで補強しました。


Z金物を溶接で補強してます。


全くぐらつかなくなりました。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system