TOP -週末の楽しみ〜Weekend Carpenter SIDE〜 -週末の楽しみ809

流木を使った照明

二階の広縁にデスクを取り付けたのですが、照明は空間の真ん中に一つだけ、のままでした。


漆喰塗ってた頃の写真。10年前ですね。


赤ちゃんを海に初めて連れて行ったときに拾ってきた流木。漂白剤に漬けおきします。


向きを変えつつ3日ほど放置すると真っ白になりました。
ダイビング用のウェイトが大活躍。


さらに3週間天日干し。流木は思いの他縮むので、最初にしっかり乾かしてやります。


ちょっと加工してやるとうまく繋がってくれそうです。


鋸で切れ目を入れてから削ぎました。


こちらは鋸を少し反らせてギーコギーコ。


もう少し追い込む必要がありますが、一発目としてはかなり好感触。


カッターで少しづつ削っていきます。



吸い付くようにフィットしました。


ドラゴンの顔。


反対側も同じように削って繋いでひとまず3本すべて合体できました・・・が出来上がってみると大きく曲がっていて、これはちょっと使いにくそう。


曲がってる部分を切り落としてしまい、再度擦り合わせを行いました。


天井から流木を吊るのに、アイナットを用意しました。流木の下からm6キャップボルトを貫通させて固定します。コーススレッドで金物を取り付けるのは抜けてきそうなのでNGに。


曲がりを修正し、天井に取り付けるとこうなりました。



流木同士の接合はm8キャップボルトを使っています。
フラットヘッドでブロンズカラーの目立ちにくいm6と迷ったのですが、あえてごつくして繋いでる感を強調する方向に。
デザインを考えた中には繋ぐのに黒鉄フラットバーを使う、もっとごついアイディアもありました。


アイボルト。チェーンで吊っています。


真鍮製のソケットがいい感じ。
電線はドリルで開けた穴を通しています。


うん、気に入りました。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system