TOP -週末の楽しみ〜Weekend Carpenter SIDE〜 -週末の楽しみ848

プレイハウス 2

プレイハウスの続きをやりましょう。


屋根を葺きました、というほどのこともないんですが。穴開けてコーススレッドで数か所固定するだけです。雪に耐えられるのかどうか、不安があります。一冬様子を見て、雪が自然に落ちるかどうか観察してみます。


防水が完璧である必要がないので、いい加減なデザインと施工方法になっています。
強度を上げるなら波板の下に合板をいれてやると良さそうです。


おもちゃの時計。市販品で嬉しいのがこういうギミックですね。動きませんけど。


窓の部品はプラスチックです。
例によってハニーが色が嫌だと言い出したので塗装します。


後回しにしていた扉を取り付けました。偶然ですが蔵のドアとほぼ同じ色でした。嬉しい。


こちら側のドアの上には庇が。可愛いですがこれも雪でへし折れないかちょっと心配。


余った部品が二つ。右は梯子のステップの予備かと思いますが左は不明。



ワランティプレートが付いてきます。こういう細かいところで雰囲気が良くなります。


ドアのヒンジや取っ手もかわいい。


束石で地面から上がっている分、梯子の帳尻をあわせてやらないといけません。


こんなので十分でしょう。


ちょっと不格好ではありますが。


窓は金色で塗りました。ハニーのリクエストです。この辺のセンスが日本人とちょっと違うなと思います。


滑り台の下側の高さも合わせてやる必要が。
これは次回の作業になります。


階段を上がった先の通路、大人だとギリギリ通れるかどうか。屋根が付いた後で窓を取り付けるのにだいぶ窮屈な思いをしました。


Keigoが中もレンガを敷き詰めてくれました。
木で作ることも考えたのですが、ウッドデッキのメンテナンスのめんどくささに思い当ってレンガで。角の切り物の正確さが美しい。


中から外を見た図。窓の内側を塗るのを忘れました・・・。


二階。小さいけど子供が喜ぶようなレイアウトになってるかと思います。


缶スプレーをもう一本買ってきて塗りました。内側は多少垂れても構わないのでノズルを近づけて塗料の無駄が少ないように吹きましたので何とか足りました。外側は2本使ってます。


一階の窓内側も完了。


屋根と屋根の間の細長い窓の内側は塗りませんでした。屋根と同じ色ですし、何よりこの窓を外すのがめんどくさいのです(インパクトドライバーが入らない)。


羽子板に穴を開けて本体をボルトで固定。


前述のように羽子板と本体の間には隙間があるので、完全に締めこむことが出来ないためダブルナットを使っています。


中間部分は本体に厚みがあるのでコーススレッドで固定しています。
羽子板の飛び出し部分をカットしようかとも思ったのですが、もしかすると冬期間に全体をブルーシートで覆うようなこともあるかもしれず、その固定に役立つかもと思い残しておきました。


コーススレッド類の残りと、輸送中にパネルが壊れないように隙間を埋めていたフィラー。
このプレイハウスを自分で組み立てようと思うような人はインパクトドライバーくらいはお持ちかと思います。その他に必要なものは脚立くらい。DIYのレベルとしては初心者向けですが、できたものをどう地面に置くのか、という問題の解決は結構大変かも。テント建てる時のようなペグが付いてきますけど、台風でぶっ倒れる未来しか見えない。


これで本体は完了ですが、もう少し続きがあります。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system