TOP -週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その六 -週末の楽しみ877

BP+ZX12R用 スロボ:
ドラムとワイヤーアウターホルダー

スロットルドラムと、ワイヤーアウターのホルダーの製作を行います。


ZX12R純正のワイヤーアウターホルダーの要らない部分を削除して、ステーを溶接で延ばしてやれば良さそうです。


ゴミ箱を漁ったらちょうど良さそうなフラットバーがありました。


グラインダーでぴったりに整形して溶接。今回はそこそこ綺麗にビードを並べることが出来ましたが、上側のボルトが入りません・・・。溶接の熱で歪んだ様子。


バンドソーで切れ目を入れて溶接しなおし。


溶け落ちないようにグラインダーの切断刃で支えて溶接しました。


裏からも溶接してクラックを消します。


うん、ピタッと合いました。


ファンネルやエアクリーナーと干渉しないように外側に逃がします。
厚手のフラットバーを使ったのでガッツリ溶接を盛れました。


ちとゴツすぎたので削って整形。


綺麗にファンネルを逃げました。


お絵描きしてデザインを考えます。


隅にドリルで穴を開けて直線をグラインダーで切ったのですが、ドリル穴の位置をちょっと攻めすぎましたね。


溶接を盛って修復。


リューターとグラインダーで整形。
レーザーで作成したようなスパッとしたラインを目指していたのですが全然ダメでした。手作り感満載。
まあいいや。
ワイヤーアウターの固定部分を溶接で合体しましょう。


完成です。


続いてドラムの作成です。
ZX12Rのドラムの、ワイヤーが掛かる部分を削除してしまい、赤マット先輩から強奪したNA6CEのドラムとニコイチします。ZX12Rとロードスターのドラムは逆に回りますが、NA6CEやNB8のドラムはワイヤーが正逆どちらの回転方向にも掛かるようになっているので使えます。NA8C sr.1のドラムはNG。
シャフトの形状はZX12RとNA6CEは全く同じ。ピタッとハマります。ただ角度が合わないので丸穴に削ってしまいました。


ドラムの裏面。アイドリングアジャストスクリューに当たるストッパー部分が欲しいのでZX12Rドラムの一部を使うわけ。


2.0mmの溶接棒で合体。ほんとはもう少し細い方が良いかも。200vアークだと溶けて無くなりそうで怖かった。


溶接で歪みが出たので万力に挟んでウォーターポンププライヤーで戻してやりました。
この万力はジャンクで買ったヒノデ150。時間見つけてちゃんとレストアしてやろうと思っています。


組み立て。


うん、いいんじゃないかしらん。


ワイヤーも綺麗にインライン。


アウターの固定ナットもちゃんと掛かります。

本日の作業の様子はこちら







TOPへ  
 
inserted by FC2 system