TOP -週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その六〜
週末の楽しみ〜ROADSTER SIDE〜その六
21年08月
週末の楽しみ 21年08月01日: Keigo1951 BAROセンサー追加
週末の楽しみ 21年08月03日: MoTeC M4 BAPセンサーキャリブレーション
週末の楽しみ 21年08月09日: Flat Shift (Gear Change Ignition Cut)
週末の楽しみ 21年08月13日: マツダスピードハードトップ補修 塗装編
週末の楽しみ 21年08月13日: マツダスピードハードトップ補修 窓用治具編 1
週末の楽しみ 21年08月14日: マツダスピードハードトップ補修 窓用治具編 2
週末の楽しみ 21年08月20日: ローンチコントロールとクラッチミート時のリタード
週末の楽しみ 21年08月21日: マツダスピードハードトップ補修 ポリカ窓自作編
週末の楽しみ 21年08月22日: マツダスピードハードトップ補修 ポリカ窓取付編
週末の楽しみ 21年08月26日: マツダスピードハードトップ補修 完成編
週末の楽しみ 21年08月29日: OSクロスミッション搭載
21年09月
週末の楽しみ 21年09月05日: 走行会に向けてのあれやこれや盛り沢山
週末の楽しみ 21年09月11日: クラッチマスターシリンダー交換の裏技(?)
週末の楽しみ 21年09月11日: キャリパーピストン戻しツール
週末の楽しみ 21年09月11日: アライメント測定・調整決定版
週末の楽しみ 21年09月19日: 灰皿付きショートコンソール 2
22年11月
週末の楽しみ 22年11月07日: 36-1トリガー1 プーリーボス加工
週末の楽しみ 22年11月09日: 36-1トリガー2 クランクインデックスポジション
週末の楽しみ 22年11月09日: 36-1トリガー3 クランクインデックスポジション2
週末の楽しみ 22年11月12日: 36-1トリガー4 SST作成 36-1プレート装着
週末の楽しみ 22年11月14日: 36-1トリガー5 NB REFセンサー装着
週末の楽しみ 22年11月19日: Aliexpress NB REFセンサーテスト
週末の楽しみ 22年11月20日: MoTeC Monitor / PC スイッチャー装着
22年12月
週末の楽しみ 22年12月04日: 吸気温度センサーのキャリブレーション
週末の楽しみ 22年12月17日: MoTeC M4とPCの接続ケーブル
週末の楽しみ 22年12月25日: D-sub9ピン非搭載機とフルコン
23年01月
週末の楽しみ 23年01月07日: バイク4スロ 1:B6/ BPINポート・フランジ角度の観察
週末の楽しみ 23年01月08日: マルハモータース旧加工カム 264-264
週末の楽しみ 23年01月21日: バイク4スロ 2:スロボ選定
週末の楽しみ 23年01月28日: バイク4スロ 3:B6インマニデザイン検討
週末の楽しみ 23年01月28日: バイク4スロ 4:B6インマニカチ上げ加工
23年02月
週末の楽しみ 23年02月04日: バイク4スロ 5:B6インマニポート加工
週末の楽しみ 23年02月05日: バイク4スロ 6:B6インマニ ディテーリング
週末の楽しみ 23年02月11日: バイク4スロ 7:B6インシュレーター/ニップル取り付け
週末の楽しみ 23年02月26日: バイク4スロ 8:B6スロットルドラム・ワイヤホルダー製作
23年03月
週末の楽しみ 23年03月12日: バイク4スロ 9:B6 ISCVブロック製作
週末の楽しみ 23年03月19日: バイク4スロ 10:B6用 ZX14R ITBキット完成
週末の楽しみ 23年03月22日: BP+ZX12Rスロボ:マニ作成 1
23年04月
週末の楽しみ 23年04月23日: BP+ZX12Rスロボ:マニ作成 2
週末の楽しみ 23年04月30日: BP+ZX12Rスロボ:ドラムとワイヤホルダー製作
23年05月
週末の楽しみ 23年05月05日: BP+ZX12Rスロボ:スロボ&ファンネル台座研磨
23年06月
週末の楽しみ 23年06月03日: インジェクションタイミング 4
週末の楽しみ 23年06月03日: BP用ISCVブロック作成
週末の楽しみ 23年06月04日: BP+ZX12Rスロボ:インストール。E&Eマニ専用工具
週末の楽しみ 23年06月09日: 4スロの同調調整の理屈と方法
週末の楽しみ 23年06月11日: バイク4スロ 11:車体に装着・起動
週末の楽しみ 23年06月24日: LINK ECU G4X デュアルテーブル/アイドル制御など
週末の楽しみ 23年06月25日: BP+ZX12Rスロボ:ファンネル変更
23年07月
週末の楽しみ 23年07月01日: Dジェ併用 多分これが結論
週末の楽しみ 23年07月02日: 燃焼効率がO2センサー値に与える影響
週末の楽しみ 23年07月02日: インジェクターとデリバリーパイプの変更
週末の楽しみ 23年07月08日: ファンネル長が空燃比に及ぼす影響
週末の楽しみ 23年07月14日: ヴィッツコイルに変更
週末の楽しみ 23年07月16日: タコメーター不動/誤作動の原因
週末の楽しみ 23年07月17日: ファン他、エンジンルーム配線やり直し
週末の楽しみ 23年07月21日: デジタルオドメーターの流用 1
週末の楽しみ 23年07月29日: パワステ改重ステ 1 トーションバーの溶接固定
週末の楽しみ 23年07月30日: パワステ改重ステ 2 組み立てと装着
23年08月
週末の楽しみ 23年08月03日: パワステ用インタミシャフトのリジット化
週末の楽しみ 23年08月06日: デジタルオドメーターの流用 2
週末の楽しみ 23年08月26日: ノイズ対策他、ハーネスの見直し
週末の楽しみ 23年08月27日: MoTeCハーネスの再構築
週末の楽しみ 23年08月30日: クラッチラインのショート化
週末の楽しみ 23年09月03日: バイパスエアアジャストスクリュー追加
23年09月
週末の楽しみ 23年09月24日: ヒッチメンバー 1 クロスメンバー他部品作製
週末の楽しみ 23年09月30日: ヒッチメンバー 2 部品の組み立て
23年10月
週末の楽しみ 23年10月08日: ヒッチメンバー 3 試験運用とKeigo用作製
週末の楽しみ 23年10月15日: ヒッチメンバー 4 本格運用 フルバケ用CRS
TOPへ
|