TOP -週末の楽しみ〜Weekend Carpenter SIDE〜 -週末の楽しみ839

プリンターラック作成

パソコンスペースにしている二階の広縁。


プリンターを購入したので、それを載せる棚を作ることにしました。
フレームの材料はこちら。シューラックを作った杉カフェ板の残りと新たに購入したフラットバーと丸棒です。


200vアーク溶接でこんなのを作りました。熱でちょっと歪んでいますが、杉に固定すればシャキッとするはず。


杉を固定するコーススレッドの穴。頭が沈めるよう、面取りしておきます。


こちらも杉を固定する用に設けた部品。


ガラスビスで固定したのですが、強度に不安があったので却下してやり直すことにしました。


鉄工はガレージで、木工は蔵でやっています。杉板に鉄のフレームを固定したところです。
コントラストがいい感じです。


棚板もシューラックを作ったのと同じ杉カフェ板を使いました。今回は端部の切り欠きをそのまま使います。


先日作業をしている時に長年使ったRYOBIの丸鋸を落としてしまい、ベースが曲がったので新たに購入したマキタ(の中古)。精密工作用で、丸鋸ガイドを前後2か所で固定することが出来ます。
刃の直角も出しやすそう。


フレーム間距離=550mm、それに合わせて杉板を切り欠きます。


前側に来る方は丸棒と噛み合わせるための溝を掘りました。


ブライワックスのラスティックパインで塗装します。


手前が塗装済み。


ワックス塗るとこういう加工が入った部分が特にいい感じになります。


一番下の段だけ引き出せるようにしました。ツールワゴンに引き出しを付けた時と同じ方法を使いました。


上手いこと出来たのですが・・・
これだと前から見た時に格好悪いことに気づいてやり直し。
全体を短く切り詰めて、レール部品を奥に引っ込ませることに。


ストッパー。


プリンター用に電源を棚の中に引っ越しさせました。配線を抜き差しすることなく壁の裏側を回して移動できたのでラッキーでした。



ガラスビスでは強度に不安があったのでやり直したのがこれ。キャップボルトとナットでサンドイッチ。これなら安心です。


上部にスキャナーがついているので、レールで手前に引き出せると都合が良いのでした。


梁に棚の上下の真ん中あたりを90mmのコーススレッドで固定しています。


上部はL型の金物を介してこちらも梁にコーススレッドで固定です。


杉カフェ板ははまっているだけ。


コンセントの元穴が開いたままですが・・・


とりあえずこんな感じでごまかしておきます(笑)。





TOPへ  
 
inserted by FC2 system